人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スライディング・ヘディングシュート2


3000坪の冒険と、時々音楽すごく映画。たまにサッカー
by frat358
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事

もののーけーたちーだけー♪



もののーけーたちーだけー♪_c0027929_15053915.jpg

知人の娘が12歳になってメイクポーチを欲しがってたので
トトロが好きという情報を仕入れ、誕生日プレゼントしてきました。
この子は魔女の宅急便よりもトトロ派らしいので、危なかった・・・
ジジのメイクポーチを選ぶところだった。
プレゼントは自分が与えたいモノよりも相手が喜ぶモノを最優先するのが
私のスタイルなので、情報収集は欠かせません。

難しい年齢なので可愛い系がいいのかオシャレ系がいいのか悩んだし、
この子は凄まじいツンデレなので「要らない!知らない!」とか言うし
おっちゃん不安でしたけど、帰宅後すぐにメイク道具を入れてたと聞き、
安堵しました。未来の彼氏にプレゼントされる日までは使ってほしいなあ。


トトロは・・・私も好きですね。
スケールの大きい物語じゃないのが逆に良いというか。
初めて見た時は身近な物語なので驚きました。


で、私が見たジブリ作品で
最も解釈が難しかったのが
「もののけ姫」なんですよ。
映画館で友人と見たんですけど、
見終わった後の感想も
全員が「これは・・・どうしたものか」と悩んでしまい。
ストーリー面で好意的な感想が出て来なくて、ただ暴力描写は
かなり踏み込んだ表現になってることもあり、そこは凄かったなと。
あとは・・・うーん・・・やっぱり受け止めるのが難しくて。

でもね、現在になって考えてみると、あれって、ひょっとして・・・

都会と田舎の戦いなんじゃないかと;
ぜったい違うと思うんですけど、この視点だと色んな事が
シックリくるんですよ。納得できるんです。違うとは思うけどさ;


こんな感じよ↓



もののーけーたちーだけー♪_c0027929_15001401.jpg


「わーいわーい補助金だー!焼酎が飲めるー!
 リボ払いともおさらばだー!」



もののーけーたちーだけー♪_c0027929_15005606.jpg

「だまれ都会者め!そなたらに田舎者の何が分かる!
 レジ前で10円、20円、えーっと、足りないや、
 やっぱ千円だすねー、あ、ポイント付けるの忘れたーとか
 固定資産税って何?とか
他人の家の庭を平然とウロウロしてる者達が
都会で暮らせると思うか!
 都会と田舎は時間の流れも違うのだぞ!」


もののーけーたちーだけー♪_c0027929_15004566.jpg


「都会と田舎が仲良く暮らせる方法はないのかーーー!!」


「ねえよ!バーーーーカ!!」



もののーけーたちーだけー♪_c0027929_15003049.jpg

「アシタカのことは好きだ。だが都会では暮らせない」







ね、シックリくるでしょ。こないって?;

トトロのメイクポーチを渡す前に、こんな事を思っていた私でした。








# by frat358 | 2023-06-26 15:09 | 熊本ハーフ | Comments(0)

朝にちょっとだけ書く。


朝にちょっとだけ書く。_c0027929_08554245.jpg


モトリークルー&デフレパード日本公演の超VIPチケット、
モトリー用スペシャルお値段が発表されました。45万9800円です。
安い!誰でも買える!最高!・・・・・・。
まあこれは本当に限定の限定なので。詳細を見ると
ライブで使ったシンバルにサイン書いてプレゼントとか
個別に写真撮影とか別格感がありますね。
チケット自体は最高ランクでも3万5千円程度なので、そこそこの値段になってました。


ところで、ふと思ったのですが。
ミック・マーズは本人いわく、クチパクも空演奏もせずにツアー参加してた訳じゃん?
そりゃそうだよね、重い病気を抱えながら世界中をツアーで回って空演奏してたら、
俺なにやってんだろって思っちゃうよな;例えば私が病気になって、
病気に負けずライブやるので来てほしいと告知してさ、よし分かった見に行くぜって、
行ってみてクチパクだったら冷めるよね;だったら寝てろよって思っちゃうよな。
だんだんミックマーズの気持ちが分かるようになってきた。


# by frat358 | 2023-06-17 08:54 | | Comments(0)

ジャガイモフィーバー



ジャガイモフィーバー_c0027929_19254402.jpg


「親愛なるテオ。私は今日もジャガイモを食べている」

ゴッホが残した手紙で、凄く印象に残った文章です。
なんでって・・・私はジャガイモが好きなんです。
この手紙はジャガイモを褒めてる感じは、しません。
ヨーロッパ民族の食生活を長く支えてきたジャガイモ。
しかし同時に、貧乏の象徴みたいな面があるのかもしれません。

なぜそう思うかというと。ハンガリーに1週間居た時、
ホームステイ先の家族が夜食を出してくれたんです。
ジャガイモとチーズのオーブン料理でした。
そして、こう言われました。
「こんなのしかなくてごめんね」と。
でも私はチーズとジャガイモ大好きで
オーブン料理も好きなので大喜び。あまりにも喜んで食べるので
「不思議な子だねえ・・・」と言われました。
ヨーロッパの人々が、感謝しつつも好んで食べたくないモノ。
ジャガイモって、そういう存在なのかなって思ったりしました。

で。最近なんですけどジャガイモを貰ったんですよ。
ジャガイモの種イモを貰ったんです。どれくらいかというと
120キロ貰ったんです。

ジャガイモフィーバー_c0027929_19252039.jpg

種イモを半分に切って
土に植えると5個から6個は収穫できます。
つまり種イモ1個で10個以上は収穫できるわけです。

仮にジャガイモ1つが1キロだとして、
120キロ植えると1200キロになるんですよね。
1トン超えてくる。カルビーの契約農家かっていう。
出荷に1トン車が必要になる世界。すげー。

いや、すげーとか言ってる場合じゃない。
これどうすんだって話ですよ。どうしたかというとですね

食べる事にしました。


ジャガイモフィーバー_c0027929_19252338.jpg


ジャガイモの芽は毒があるのは有名な話ですが。
しっかり取って調理すれば食べれると母が言って聞かず。
焼いたり揚げたり、あれよあれよと食べ続けて
1ヵ月ほど経過しましたが健康状態は良好です。

ただ、やっぱり・・・鮮度は落ちてます。
皮もフニャフニャだし、食感も柔らかい。
男爵イモの固さもなく、メイクイーンのホクホクさもない。
で、思ったんですよ・・・そうか、ヨーロッパでは
鮮度が落ちていくジャガイモを食べてきたのかもなと。
日本は米が主食ですけど新米のほうが美味しいと知っていながら
何か月経過しても食べるよね。これと同じことなんかな。
まあ・・・時間経過した種イモでも、食べれんことはない。
食べたくない気持ちにもならない。
塩かけて食べれる、マヨかけて食べる、
潰してドレッシングかけても、、、おお、食べれる。
食べたくないという気持ちにはならないが
絶対に食べたい訳でもない・・・お?これか?
これがゴッホの気持ちか?!わからんけど。
ジャガイモフィーバー_c0027929_19255084.jpg
ジャガイモが主食の世界であれば、鮮度が落ちていっても
工夫して食べてきたはず。でもそれは決してご馳走ではなくて
当たり前のように在る風景だったんだろうなと。
ジャガイモが救ってきた命は、どれだけあるだろう。
てゆうかジャガイモって腐らないのか?そんな訳ないよね;
なんで私は売れ残りの種イモを120キロも食べてるのに
元気に暮らしてるのだろうか・・・分からん。
今日もジャガイモを食べます。










# by frat358 | 2023-05-31 19:28 | 熊本ハーフ | Comments(0)

ミック・マーズの凄いところを書く。



ミック・マーズの凄いところを書く。_c0027929_22234102.png

・・・・・もういいって?ダメだ。まだ書く。

5月4日はミック・マーズの誕生日でした。72歳になったそうです。
メンバーの中でも独りだけ年上のミック・マーズ。
解雇されて初めて迎える誕生日は、どうだったでしょうね。


・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・酷いこと言うなって?まあ、誰にでも起き得る痛みです。
たとえば・・・彼女と別れた年のクリスマス。
卒業したあとの誕生日。
リストラされた日のラーメン。誰にでも起き得る痛みです。
苦しいのはミック・マーズだけじゃありません。
ニッキーシックスを射殺したいと思いながらケーキ食べてたかもしれませんね。
まあ酒飲んで寝たと思いますが。


さて、ミック・マーズの誕生日に合わせて、彼の功績を称えながら
誕生日を祝う記事が色んなとこで散見されたのですが。
これがちょっと・・・面白くてですね。
「モトリー・クルーにおいて多大な貢献をした!」とか。
「モトリーの中心人物として活躍」とか。
「バンド名を発案したのはミック・マーズ」とか。
ゴースト・ライターの書いた政治家の文章みたいのがズラっと並んでまして。
少なくとも私の目に入った記事の中には
誰ひとりとしてミック・マーズをギタリストとして評価した記事が無かったんです。

まあでも、長くモトリー・クルーを見てきた人なら誰もが分かってるかもしれません。
彼の凄さは、何が凄いか分かっていても書けないんですよね。
だから私が書きますね。なぜミック・マーズが凄いのか。それはね、



凄くないところが凄いんです。



かつてマーティー・フリードマンがね、衛星放送でロックバンドを紹介する番組で
ラモーンズを紹介することになって、こんなことを言ってたんです。

「誰でも弾ける曲を次々と作ったことは偉大な功績です」と。

誰でも弾けて、誰でも弾きたくなる。すぐに結果が出せる。
バレーコードさえ出来ればラモーンズの曲は誰でも弾けます。
どうしてそれが、褒められるべきことなのか。
誰でも弾ける曲が生まれると、ギターが沢山売れるんです。
ギターが売れるとメンバーが欲しくなってベースもドラムも売れます。
ビジネス的な視点で、貢献がとても大きいんです。
で、モトリー・クルーの曲なんですけど、誰でも弾けるほど簡単ではないです。
ただし、だれでも、頑張れば弾ける曲なんです。

ギターの教則本を買うと、ラモーンズとかモトリー・クルーとかポイズンなどは
かなり早めに練習曲として登場します。でね、ここで興味を無くすようなら
もうギター弾きとしては終わってしまうんですよ。でも誰でも弾けるとか
頑張れば弾ける曲に出会ったり、弾きたいと思う気持ちが続けば
またギター買うんですよ;なので最初の1歩になる曲というのは
すっごく重要なんです。ミック・マーズは狙ってなのか謀らずも、なのか
この条件を満たした曲を沢山、弾いています。
音楽業界に、とても貢献しているんです。
誰でも弾けるという事はとても大切で、
例えば技巧派バンドとしても認知されてるミスター・ビッグも
彼らの最大のヒット曲、to be with youのギターソロは
誰でも弾けるようなギターソロになっています。

ギタリストは、それなりにエゴも持ち合わせていて、
自分がどれくらい優れているのか分かるように
アルバムの中に1曲は、弾くのが難しい曲を登場させたりします。
でもこれは本当に1曲だけなのが多くてシングルカットされません。
そして、その1曲はライブだと演奏されやすい面があります。
ミスタービッグもアルバムで聴くと、うおおおなんじゃこりゃ、と思うほど
難しい曲も、ちゃんと入っています。でも誰でも弾ける曲も入ってる。

アルバム10曲ぜんぶギタリストが「すげえだろ!俺はこんなに凄いんだぜ!
おまえら弾けるか!弾けるもんなら弾いてみろー!」みたいなバンドも居ます。
それらは、それらで、評価されるべきなのです、が。
努力しても弾けない曲が、ギターの購買欲に貢献することは
ほとんどないと思います。むしろ「壁」として記憶されやすい。

クリス・インペリテリ、ジョー・サトリアーニ、ポール・ギルバート、
イングウェイ・マルムスティーン、尊敬されるべきギタリストは沢山いますが
始めの一歩を与えてくれるギタリスト達の尊さ、
分かっていただけたら嬉しいです。


という訳で、誰でも頑張れば弾けるsame ol` situationでお別れです。
またいつか。















# by frat358 | 2023-05-07 23:02 | | Comments(0)

ミック・マーズの意見を真剣に聞いてみる。



ミック・マーズの意見を真剣に聞いてみる。_c0027929_20073261.jpg


1987年から俺は解雇されそうになってた。


俺はツアーでの移動はバスで行く。他のメンバーは
プライベート飛行機に乗ってムダに金を使っている。



俺は空演奏してない。ライブでは本当に演奏してる。
ギターを弾いてるフリではなく、ギターを弾きたい。




とにかくミック・マーズが「話している」ということ自体が
とっても珍しいなと思いながら読んでいます。
インタビューは大抵、ニッキー・シックスかトミー・リーで
ヴィンス・ニールとミック・マーズのインタビューは
私の人生の中で、ほとんど見る機会なかったです。
特にミック・マーズとなれば、こんなに長いコメントは初めてかもしれん。
なのでとても、個人的には貴重な機会となっています。


読んでいて興味を持った3つの言葉を、
自分なりに感想させてもらいます。
まず1つめ。


<1987年から俺は解雇されそうになってた>


分かる。すごい分かる。これミックを解雇しようとしてたのは
ニッキー・シックスでしょ。分かるわ。

ニッキー・シックスの気持ちが凄く分かる。


えっと・・・あのね;red hotという曲があるんですよ。
初期の、モトリーの名曲なんですけど。
これライブ盤だとメチャクチャかっこいいんです。
90年を超えたあたりからのred hotのライヴ版は
本当にカッコいいのよ。でもね、、、わたしはね、
初期にレコーディングされたred hotを聞いててさ、
マジでギターの人、ラリってんのかなと思ったんです。
ズレてんのよ完全に。曲が始まった瞬間は
ベースとドラムだけでスタートするので
まったく違和感ないんですけど。
すげーカッコいいんですよ。
でもギターが入ってきた瞬間、ズレてるんです。
曲が崩壊する1歩手前くらい不安定になってる。
で、ワンツースリーゴー!ってヴィンスが歌った直後、
ギターが走るんですよ、リズムが。
これ大丈夫なのか?ってくらい安定感がなくて。
もうお前なんか知らんと言わんばかりに
ニッキーシックスとトミーリーの演奏は
冷静に正確にリズムを刻み続ける。
地獄みたいな完成度でした。
その印象以降、私の中でミック・マーズという人は
上手くない。というイメージになってしまった。
ただピッキングハーモニクスは当時から上手かった。
今はメチャクチャ上手いというか達人になってますけど。
当時のミック・マーズは音作りも演奏技術も
かなり見劣りするプレイヤー、という印象でした。


ミック・マーズの意見を真剣に聞いてみる。_c0027929_20203645.jpg

で、1987年といえばGirls, Girls, Girlsが発売された頃です。
大ヒットしたモトリーの代表作です。
わたしこの、表題曲のGirls, Girls, Girlsという曲が
全く気に入らなくてさ。なんだこの曲はと。
音作りのせいなのか、サラっとしてて印象に残らなかったんです。
ところがだ。2005年のライブでGirls, Girls, Girlsを聴いたら
メチャクチャかっこよかったんですよ。

何が違うって2005年のミック・マーズが最高なんです。
音作りも上手になったというか、本来、この曲に求められたラウド感を
表現できるように成長したというか。
初めてミック・マーズの演奏を上手いと感じた。
皆さんも見ます?
オッパイとオシリが出てきますので、苦手な方は注意してください。
オッパイとオシリが苦手な人は滅多に居ないとは思いますが・・・








これを見てからミック・マーズに興味を持つようになりました。
話がズレてしまいましたがミック・マーズというギタリストは
デビュー当時から素晴らしかった演奏者では、ないです。
あくまで私の個人的感想ですけど。
当時のニッキーがミックをメンバーとして弱いと感じたとしても
不思議ではないと思ってます。まあ、このあとが凄いのよミックは。
ドクター・フィールグッドで急激に評価を上げるので。

で、次の発言なんですが。


<俺はツアーでの移動はバスで行く。他のメンバーは
プライベート飛行機に乗ってムダに金を使っている>


・・・・・・飛行機を使え;
アホか。バスって・・・渋滞になって遅刻したらどうすんだ。
プライベートジェット機というのは
ラクチンだから使ってる訳じゃないんだよ;
時間を買ってるの。
早く着けばサウンドチェックも出来る。インタビューも出来る。
時差ボケの調整もラクに済む。集中して取り組める。
こういった理由でプライベート飛行機にみんな乗ってるの;
アメリカ横断とか世界中とかになれば尚更です。
ミック頼むから飛行機に乗ってくれ。そうとしか言えない。
では最後のコメントを。



<俺は空演奏してない。ライブでは本当に演奏してる。
ギターを弾いてるフリではなく、ギターを弾きたい>



素晴らしい。冒頭にだいぶdisりましたが今のミック・マーズの演奏は
モトリー全てのファンが聴きたいと思うほど素晴らしい。
かつて、ほんの少しだけミック・マーズのコメントを読んだことがあります。
それは、彼らの代表作、メタリカにまで影響を与えた
Dr,feelgoodが発売されたとき。


「今回は、あきらめなかった」


納得のいく演奏が出来るまで何度も何度もトライしたと。
火をつけたのはプロデューサーのボブ・ロックかもしれません、
その辺りを知ることは未だに無いですけど、
ミックはDr.feelgoodから尊敬されるギタリストに成長した気がします。



ミック・マーズの意見を真剣に聞いてみる。_c0027929_20583115.jpg

この記事を書いてて思い出したんですけど、
思えばヴォーカルのヴィンス・ニールもかつては解雇されて
裁判沙汰になってましたよね。今は、ふつーに復帰してる。
彼らはビジネス的な視点で物事を考える事も出来るプロだし、
4人でステージに立つ価値を、もういちど話し合って解決するのは
難しいかもしれませんが、不可能ではない気もする。

いつか4人で再開して、目玉が飛び出るようなチケット料金で
来日してほしいなーと思う日曜日でした。








# by frat358 | 2023-04-23 21:04 | | Comments(0)


検索
記事ランキング
超私的どこでもドア
お気に入りブログ
-
最新の記事