人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スライディング・ヘディングシュート2


3000坪の冒険と、時々音楽すごく映画。たまにサッカー
by frat358
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事

前向きに。

前向きに。_c0027929_2017983.jpg

除染。やっと始まります。
まずは最も危険な地域の中で
子供が毎日、行き交う場所から
徹底的に除染が始まります。
年間被爆量が20ミリシーベルトを
超える地域は国が直接的に
除染を推進し、20ミリを下回る数値を
目標にしていきます。
現状で年間被爆量が20ミリシーベルトを
下回っている汚染地域に関しては
市町村の協力を得ながら
年間1ミリシーベルト以下を目指します。

・・・遅かったですね。
でもまあ、気持ちも分かります。
なにせ、ずっとモクモクと
出続けていたのですから。
今でも出てますけどね。
ただ、ピーク時と比較すれば
落ち着いたのも事実なので
その辺りを考慮に入れれば
時期的に、自然なのかもしれません。
危険地域の設定が甘すぎたり
基準値が「暫定」のままで
数ヶ月も経過してるのは問題だと思いますが。
前向きに。_c0027929_2017512.jpg

今はとにかく除染が始まる事を
好意的に受け止めたいと思います。
除染作業に関しては
何年も何年も続いていくと思うし、
沢山の技術が進化していき、
効果的な除染が発明される事にも
期待したいところです。
どんどん発明が進んでいます。
たとえば・・・
前向きに。_c0027929_20171738.jpg

富士電機の開発した放射線測定器。
段ボール箱に入れたままでも
12秒で放射線量を測定可能です。
量産化されれば、現在のような大雑把な検査ではなく
全てをチェックして出荷することが
スタンダードになるかもしれません。
前向きに。_c0027929_20172722.jpg

続いてこちら。
目に見えない「放射能」ですが、
目に見えるようになりました。
京都大学のチームが発明。
「シンチレックス」と言います。
たとえば、シンチレックスで
作られた大型の板を
魚の水揚げ時に通過させれば、
どの魚が汚染されているかが
素人にも目視で確認できます。
精度が高まっていけば
細かい濃度も目視で分かるように
なるかもしれませんね。
種類まで分かるのは難しいと思いますが。

ではでは。
by frat358 | 2011-08-26 20:37 | 熊本ハーフ
<< ふらさんの長話。 子供と遊ぶ。 >>


検索
記事ランキング
超私的どこでもドア
お気に入りブログ
-
最新の記事